株式会社D2Cは、全国の中高生を対象にした、スマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2016」を開催する。

本コンテストは、12歳から18歳までの全国の中高生が開発した、iPhone®やAndroid™端末に対応するスマートフォン向けアプリ(タブレット端末向けアプリも含む)を広く募集し、その企画力と実装力の観点から優秀な作品を選出し表彰する。昨年は1300以上の作品応募があり、中高生向けのアプリ開発コンテストとしては日本最大級で、全国の中高生が技術力を競いあっている。
作品は、公式ウェブサイトにて、2016年7月1日(金)より8月31日(水)まで作品の応募を受け付け、9月18日(日)に一次審査を経た30作品を選出、発表する。その後、二次選考会を行い10作品に絞った後、10月23日(日)に決勝大会で二次選考を勝ち抜いた10組によるプレゼンテーションを行い、外部から招いた審査員が優秀作品を選出し表彰する。
なお、優勝者にはiMac、もしくはMacbook Pro、準優勝者には最新型タブレット端末が賞品として贈呈される。
また、審査員の審査とは別に特別企業賞を設け、各協賛企業の審査により、選出された作品を表彰し、対象者には各企業の1日職場体験等の特典が付与される。
■主催 : 株式会社D2C
■後援 : 新経済連盟、NPO法人WRO Japan
■協賛 : 株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニー、電通アイソバー株式会社、株式会社パワーハウス、東京工科大学、日本工学院
「アプリ甲子園2016」 開催概要
■応募対象:中学校、高等学校、高等専門学校(3年生まで)に在籍の方(グループ応募可)
※現在学校に在籍のない方、小学生以下の方の応募も可能
■選考対象
iPhone,iPad,iPod TouchのiOS用アプリ、またはAndroid OS用アプリ、Windowsphone用アプリ、App Store、Android
各種market未発表作品、またはリリース作品
■スケジュール
- 7月1日(金) 作品エントリー受付開始
- 8月31日(水) 作品エントリー受付締切
- 9月18日(日) 一次選考会(書類審査)
- 10月2日(日) 二次選考会(プレゼンテーション) 会場:D2Cホール(D2C本社内・東銀座)
- 10月23日(日) 決勝大会(プレゼンテーション) 会場:D2Cホール(D2C本社内・東銀座)
■賞品
- 優勝(1組) iMac(27インチ)or Macbook Pro 13/15インチRetinaディスプレイ
- 準優勝(1組) 最新型タブレット端末、またはAppleWatchSport(38mm)
- 参加賞(決勝参加者) Amazon card 5,000円分
■評価項目
企画力(独創性、デザイン性、消費者支持度)・実装力(操作性、技術力、完成度)
■応募方法
「アプリ甲子園」公式ウェブサイトにて受付
公式ウェブサイト : www.applikoshien.jp
■審査員
- 杉山 知之 氏 デジタルハリウッド大学 学長 / 工学博士
- 中澤 仁 氏 慶應義塾大学環境情報学部准教授 / 博士
- 石戸 奈々子 氏 NPO法人CANVAS理事長/株式会社デジタルえほん代表取締役/慶應義塾大学准教授
- 谷本 有香 氏 フォーブス ジャパン副編集長 兼 WEB編集長
- 田村 哲也 氏 チームラボ取締役