「パロット for アスリート」によるサポートの背景
「ゴールキーパー」という高いコミュニケーション力を要求されるポジションにおいて、欧州で活躍している川島永嗣選手が発起人を務めるグローバルアスリートプロジェクトは37競技222人のアスリートを語学面からサポートしています(2016年1月5日現在)。
スーパーデューパーでは、グローバルアスリートの掲げる「スポーツを通じて外国語のコミュニケーションスキルを身につけ、世界を舞台に活躍し続けることを応援する」という理念に賛同し、外国語接客サポートサービス「パロット」をアスリート向けに改良した「パロット for アスリート」を提供すことになりました。
発起人兼アンバサダー 川島永嗣選手 コメント
僕自身海外で5年間プレーしてきて、自分が言いたいことが口から出ず、相手に伝えたいことを伝えられずに悔しい思いをすることが何度もありました。このパロットはそんな海外での苦労を少しでも解消してくれるアイテムになると思います。そういった海外へ出た時の語学面でのサポートを通して、日本人が海外に出てより活躍するための力になっていければ嬉しいです。
「パロット for アスリート」概要
「パロット for アスリート」の中には、アスリートから集めたコミュニケーションに役立つフレーズが120種類以上登録されています。一例としては「柔軟体操をします」「筋肉痛です」「体調が悪いです」「シャワー室はどこですか?」「もっとレベルアップしたいです」といった、語学教材には出てこないアスリート独自のフレーズが登録されています。グローバルアスリートプロジェクトがサポートするアスリートは競技独特の言い回しなど好きなフレーズを自由に追加できます。現在は英語のトレーニングが可能ですが、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語など希望があり次第追加予定です。
プレスリリース URL
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016999.html
外国語会話トレーニングツール「パロット」 URL
http://super-duper.com/parrot/
グローバルアスリートプロジェクト URL
http://globalathlete.jp/
株式会社スーパーデューパー URL
http://www.super-duper.com/
コメントを残す